
カービィカフェの秋の期間限定メニュー「コックカワサキとくせい☆秋のサーモンミルクスープ ~ワープスターみたいなエッグベネディクトを添えて~」をご紹介します。
created by Rinker 三英貿易(Sanei Boeki) |
|---|
カービィカフェについて
カービィカフェ概要
長いので飛ばしてメニューの説明に進みたい方はこちら
カービィカフェは、星のカービィのキャラクターが登場する料理が食べられるカフェ。
この記事を書いている現在は東京都の墨田区(カービィカフェTOKYO、東京スカイツリータウン・ソラマチ)、福岡県福岡市博多区(カービィカフェHAKATA、キャナルシティ博多)に1店舗ずつあります。
カービィカフェTOKYO(常設店舗としては2019年12月開店)
東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード 4F 9番地
web:https://kirbycafe.jp/tokyo/
カービィカフェHAKATA(常設店舗としては2020年3月開店)
福岡県福岡市博多区住吉1-2-1
キャナルシティ博多ノースビルB1F
web:https://kirbycafe.jp/hakata/
カービィカフェTOKYO、HAKATAは常設カフェです。
料理、お店の内装など、星のカービィの世界観を楽しめる様になっています。
カービィカフェ 2024 秋の期間限定メニュー
カービィカフェ(TOKYO、HAKATA)では、2024年9月25日から2024年11月12日まで、秋の期間限定メニューを展開しています。
\お知らせ/
9月25日(水)~11月12日(火)に、秋の期間限定メニューが登場!
今年はコックカワサキのお鍋で煮込んだ、サーモンミルクスープも仲間入り♪ワープスターみたいなエッグベネディクトを添えた、プププランドの食いしんぼうも大満足の一品をぜひお楽しみください。https://t.co/JAH6bfAebQ pic.twitter.com/80rRJaR217— KIRBY CAFÉ / カービィカフェ (@KirbyCafeJP) September 17, 2024
今回追加されたメニューは次の2つ。
コックカワサキとくせい☆秋のサーモンミルクスープ ~ワープスターみたいなエッグベネディクトを添えて~(税込み1,980円)
カービィのほくほくっ♪さつまいもスティック(税込み1,298円)
このうち、カービィのカービィのほくほくっ♪さつまいもスティックは、2023年秋に提供されたものと同様であると思われます。
(通常メニューも注文できます)
コックカワサキとくせい☆秋のサーモンミルクスープ ~ワープスターみたいなエッグベネディクトを添えて~ 概要
今回ご紹介するのは、このうち「コックカワサキとくせい☆秋のサーモンミルクスープ ~ワープスターみたいなエッグベネディクトを添えて~」です。価格は税込み1,980円。
通常メニューにはあまり登場しないのに、季節限定メニューになると急にはりきり出すコックカワサキのメニューが今回も登場です。
ただ、「コックカワサキとくせい」とは言いながらも、皆の目当てはおそらくチーズになったワドルディのかお……
メニュー
カービィカフェでは常設、期間限定の様々なメニューが提供されています。
詳細はTOKYO、HAKATA各店舗のページでご確認ください。
実際にお店で食べたメニューは、タグ「カービィカフェ」でまとめていきます。
カービィカフェは事前予約制
カービィカフェはTOKYO、HAKATAどちらも事前予約制。
2023年3月時点では、毎月10日、18時に翌月の予約が開始されます。
(つまり、2023年3月10日 18時に、2023年4月30日までの予約が解放される)
特にTOKYOはかなりの人気で、試しに見てみるとすべての日程が埋まっていて絶望するかもしれません。
ですが、予約状況はキャンセルも含めて、再度読み込むと更新されます。
キャンセルがあった場合も反映されますので、当日夕方の席が空き、滑り込み予約したこともあります。諦めずに覗いてみて下さい。
※予約システムへの負荷が増えますので、過度な回数の繰り返し読み込みはご遠慮下さい
カービィカフェの様子
カービィカフェTOKYO、HAKATAの様子は、別の記事でご紹介しています。
コックカワサキとくせい☆秋のサーモンミルクスープ ~ワープスターみたいなエッグベネディクトを添えて~
コックカワサキとくせい☆秋のサーモンミルクスープ ~ワープスターみたいなエッグベネディクトを添えて~が届きました!

秋らしい入れ物に入ったサーモンミルクスープと、エッグベネディクト、サラダの組み合わせメニューです。


早速すくってみると、中にはサーモンとジャガイモがたくさん入っていました。

すべて食べ終えると、底にカービィとコックカワサキのイラストが現れます。

ちなみに、この鍋型ボウルはカービィカフェ店頭で販売もしています。
小さいながらも取っ手が付いた、使いやすそうなボウルです。

次はエッグベネディクト(ピントが合っていない)。

土台部分はワープスターの様な形をしたパンです。

ワープスター型のパンはカービィカフェPETITでも購入でき、当サイトでもご紹介したことがあります。
カービィカフェでも、夏の限定メニューとして登場したことがありますね。
今回はコックカワサキのピックも付いています。

エッグベネディクトは盛りだくさん。
ポーチドエッグ、アボカド、ベーコン、トマトの上にオランデーズソースをかけ、その上にイクラが載っています。

オランデーズソース:バターとレモン果汁と卵黄を使用して乳化し、塩と少量の黒コショウまたはカイエンペッパーで風味付けしたもの
ワープスター型のパンは、ふわっと柔らかいパンです。
そして、横に添えられたサラダ。
ワドルディの顔をしたチーズが添えられているので、満足度が一気に高まります。(むしろこれがメイン)

さりげなく添えられたパンプキンポテトで秋らしさが増していますね。

別に添えられたベリードレッシング。

もったいないけど、ワドルディもろともサラダにかけて頂きます。

まとめ
カービィカフェのメニューから「コックカワサキとくせい☆秋のサーモンミルクスープ ~ワープスターみたいなエッグベネディクトを添えて~」をご紹介しました。
ワドルディの顔の形をしたチーズの数は決まっていない模様……(メニューには3つ付いていましたが、今回は2つでちょっとだけ残念でした)

カービィカフェの記事はタグ「カービィカフェ」でまとめています。
カービィカフェ PETITの記事はタグ「カービィカフェPETIT」でまとめています。
もしその他のメニューも気になる場合、ご参考にしていただけると幸いです。
星のカービィ以外にも、いろいろなコラボカフェをご紹介しています。







