
2019年8月にアメリカ・ニューヨークのラインフレンズストア ニューヨーク タイムズスクエア店を探訪してきました。
 写真が多いので、2回に分けて掲載します。
※お店をご訪問の際は、下記リンクを参考に、ご自身で店舗情報を再度ご確認することをお勧めします。
 
ラインフレンズストア ニューヨークタイムズスクエア店 概要
こちらのお店はニューヨークのマンハッタン(アメリカ合衆国 ニューヨーク市 マンハッタン区 ミッドタウン)に2017年7月にオープンしました。
 地下鉄駅のTimes Sq-42 St、47-50 Streets Rockefeller Center、42 St - Port Authority Bus Terminalなど、最寄り駅は沢山あります。
住所:1515 Broadway, New York, NY 10036 アメリカ合衆国
 営業時間:10:00~24:00(日曜日のみ24:15まで)
2017年のオープン時には、コニーも(英語で)レポートしています。
 とても可愛いので、私も時々見返しています。
オープン以来の念願がかなって、今回訪問することが出来ました。
ストア周辺(タイムズスクエア)の様子
やってきました、ニューヨーク、タイムズスクエア!
タイムズスクエア周辺は、どのビルも高精細の電光掲示板で広告を流しています。
 中央にあるボード付近は、日本企業の東芝も広告を設置していたことで有名です。

少し引いた写真がこちら。右下にBT21が見えますね。ここがラインフレンズストアです。

ラインフレンズストアのディスプレイも動画になっています。
 ブラウンたちの映像に変わりました。
 画面左上の赤い広告も、すべて常に切り替わっているんです。

今度は夏の30%オフセールの映像です。
 訪問時は、この3種類が順番に流れていました。

今度は上の写真とは逆側を。こちらも電光掲示板だらけなのが分かると思います。


お店の向かい側から。
 ニューヨークの街中でブラウンを見ることが出来るのは、とても感動です!
 ブラウンの下には、いつもの緑色で「LINE FRIENDS NEW YORK」と文字が流れ続けています。
 中央の窓にメガブラウンも見えますね。

ちょうどYouTubeでコニーがレポートしていたあたりの視点です。

こちらは逆側から。
 電光掲示板は本当に高精細です。


入り口ではやはりメガブラウンが出迎えてくれます!

店内の様子は次回の記事で・・・
夜の様子も注目
夜になると、赤一色の画面がとても目立っていい感じです。
 (左側のマクドナルドの看板の眩しさも凄かった・・・)
(左側のマクドナルドの看板の眩しさも凄かった・・・)


実はSKECHERSとのコラボも
見落としがちですが、すぐ近くのSKECHERSのお店の店頭にも!

ちょっと履くには勇気が要りますが(笑)
 サイズが合えば購入もできそうです。

まとめ
ニューヨークのラインフレンズ ニューヨーク タイムズスクエア店 探訪の1回目をお届けしました。
 次回、店内の様子をお知らせしたいと思います。
その他の海外のラインフレンズストアの探し方、また、実際に探訪した結果を記事にしていますので、気になるものがあればご確認ください。
台湾
香港
香港国際空港(制限エリア内)にはレストランもあります。









