ナガノのくま・ちいかわ

夏季限定 ちいかわコラボのマリオンクレープをご紹介

2022-08-11

ちいかわとコラボしたマリオンクレープをご紹介します。

created by Rinker
¥1,650 (2023/06/01 17:21:48時点 Amazon調べ-詳細)

ちいかわ マリオンクレープコラボ 概要

渋谷・原宿の代表的なクレープ、マリオンクレープでちいかわコラボメニューが販売されています。

販売期間:2022/08/05-2022/08/28
販売店舗:マリオンクレープ 原宿竹下通り店、渋谷マルイ店
特集ページ:https://www.marion.co.jp/collaboration/592/

原宿竹下通り店

渋谷マルイ店

販売されるクレープ

イベント期間中、3種類のクレープが販売されます。

キャラクター毎にテイストが異なっています。

ちいかわ:いちご、チョコソース、ミニシュークリーム
ハチワレ:バナナ、チョコソース、ミニどら焼き、ボーロ
うさぎ:バナナ、キャラメルソース、バニラアイス、ミニプリン
※ホイップクリーム、カラーチョコスプレー、マシュマロは共通

価格はいずれも850円。
キャラクターにこだわりがなければ、(夏と言うこともあり)唯一アイスが入っているうさぎがお勧めです。

ちいかわらんど原宿 連動企画

8/5-8/28の期間、ちいかわらんど原宿で、ちいかわ商品購入時にコラボクレープ購入レシートを提示すると、限定A5クリアファイルを貰えるキャンペーンも開催しています。

購入レシートは竹下通り店、渋谷マルイ店、どちらのものでも有効です。ただし、クレープを先に購入し、ちいかわらんど原宿店でも商品を購入した場合にのみ有効です。

ちいかわらんど原宿店が開店1周年と言うこともあり、原宿の名物になっているクレープとのコラボ企画はちょうどいいタイミングです。

コラボクレープ レビュー

原宿竹下通り店

JR原宿駅からすぐの、竹下通り入り口。平日の竹下通りは空いている……

上の写真では小さくてわかりませんが、この時点で中央の道の一番奥にマリオンクレープの看板が見えています。
原宿の竹下通りには、途中で少しだけカーブしている地点があり、マリオンクレープ 原宿竹下通り店はちょうどその場所にあります。

原宿竹下通り店

ちいかわらんど原宿にも行く場合には、こちらの店舗の方が近いです(徒歩7分)。

お店の看板の周囲に照明が付いていて、これが竹下通りの入り口からでも見える様になっていました。
1977年から同じ場所で営業している様です。

いかにもクレープ屋らしいディスプレイの中央に、ちいかわコラボクレープのメニューも貼られていました。

この日は平日のため問題なく購入できましたが、混雑が予想される日は整理券が必要になる様です。
事前に確認の上、ご来店願います。

注文して数分……
ちいかわのクレープ!

上に乗ったマシュマロには、ちいかわの顔も。(ハチワレ、うさぎを注文した場合は、それぞれの顔になります)
すごくボリュームがあるクレープで、そのままかじるのは難しく、付属のスプーンがある意味が分かりました(笑)

いちごが乗っているのはちいかわのクレープのみ。ハチワレ、うさぎを選ぶとバナナになります。
どちらもクレープの定番フルーツですね。

ちいかわクレープを頼んだときのみ使われる、オリジナルのクレープ巻紙(1種類のみ)。
ちょっとよだれを垂らしているところがいい!

ちょうど反対側には3匹のイラストも。ギンガムチェックの柄に合うように顔をのぞかせているところがかわいいです。

上の写真でもクレープが上からはみ出ている様に、これだけで一食分になりそうな、美味しさを長く楽しめる大きなクレープでした。

渋谷マルイ店

せっかくなので、渋谷マルイ店にも訪問。
渋谷駅からはこちらの店舗の方が近いですが、ちいかわらんど原宿店までは徒歩14分と、少し遠くなります。

渋谷マルイ店

渋谷マルイ1Fの西側、道路に面した場所にお店があります。
店内にイートインスペースもありました。

ここではうさぎのクレープを注文しました。
プリンまで乗った、うさぎらしいクレープです。

うさぎクレープにだけ乗っている、ミニサイズのアイスがうれしい……!

追記:ハチワレのクレープ

別日にハチワレのクレープにも挑戦!

ハチワレのクレープはボーロとどら焼きが乗っているのが特徴です。

ハチワレの場合、ボーロ、どら焼きどちらも関連エピソードがあります。

ハチワレの家に侵入してきた敵(?)が発するにおいが「たまごボーロのにおい」。

ハチワレが唐突に「でっかいドラ焼き」を持参したことがありました。

まとめ

ちいかわマリオンクレープのコラボクレープをご紹介しました。
あまり普段食べる機会がないので、久しぶりに食べるクレープはおいしいですね。

2022年8月28日までの期間限定。平日の訪問の方が、大きな待ち時間なく購入できるのでお勧めです。

購入後は、ちいかわらんど原宿店でクリアファイルを貰うのもお忘れなく……

ナガノのくま・ちいかわ関連記事

ナガノさんデザインのゆるキャラ「志武士ししまる」(鹿児島県志布志市)

ちいかわ書店

ちいかわ東京駅イベント

ちいかわ観光ステーション(2022年)

東京ちいかわステーション(2021年)

ちいかわらんど

ちいかわカフェ(第1弾)















MOGUMOGU食べ歩きくま

台湾編




週末いきなり北海道編

週末日帰り仙台編(宮城県)


横浜中華街編(神奈川県)


下町いいよね編(東京都)

お台場でカレーの名店編(東京都)

浅草編(東京都)


雪のスカイツリー編(東京都)

江ノ島散歩(神奈川県藤沢市 江ノ島)


高尾山(東京都)

番外編(りくろーおじさん)

Nagano's characters展(ナガノ展)

自分ツッコミくま第1弾カフェ



自分ツッコミくま第2弾カフェ





  • この記事を書いた人

HN

キャラクター記事全般を担当しています。

-ナガノのくま・ちいかわ
-,