「カナヘイの小動物」×「ちみも」POP UP SHOPに合わせて開催されたピスケ&うさぎのグリーティングイベントの様子をご紹介します。
created by Rinker ¥990 (2025/04/04 02:49:31時点 Amazon調べ-詳細) |
「カナヘイの小動物」×「ちみも」POP UP SHOP 概要
2023年、カナヘイさんはプロデビュー20周年を迎えます(おめでとうございます!)。
これに合わせて公式サイトの中に特設ページが作成され、様々なイベントの情報が順次掲載されています。
この記事を書いている2023年3月時点ではまだ表示されていませんが、「20周年アート」「アートヒストリー」などのページも用意されている様です。
この20周年イベントの一環として開催されているのが、「カナヘイの小動物」×「ちみも」POPUPSHOPです。
カナヘイの小動物の20周年記念デザイングッズ、ちみも、ちみもと「PUIPUI モルカー」のコラボグッズなど、カナヘイさんの商品が一挙に購入できる、とてもお得なイベントです。
カナヘイの小動物の最新情報を教えてくれることでおなじみ(?)、スパイねーのツイート。
吾輩はスパイねー
コードネームはまだないねー3月11日(土)から「カナヘイの小動物」×「ちみも」のPOP UP SHOPが開催されるねー!
ターゲットのデビュー20周年をお祝いしてピスケ&うさぎの着ぐるみグリーティングもあるねー
遊びに来てねーhttps://t.co/D11xboHYjw#スパイねー#カナヘイ#ちみも pic.twitter.com/e89COkaMzD— スパイねー (@spy_ne) March 10, 2023
上記のスパイねーのツイートにもありましたが、今回はグリーティングイベントも豪華です。
3/11~3/19のうち7日間と、高頻度でピスケとうさぎが登場します。
【「カナヘイの小動物」×「ちみも」POP UP SHOP@丸井錦糸町店】
「ピスケ&うさぎ」がショップに遊びに来ます♪
⭐3/11(土)・3/12(日)、各日13:00~/15:30~
※その他の日程は下記HP/添付画像をご確認ください。
詳細→https://t.co/eww9pAePFs#カナヘイの小動物 #ちみも pic.twitter.com/x8UB6lVScq— マルイ アニメ期間限定ショップ (@marui_limited_a) March 10, 2023
せっかくのピスケとうさぎに会えるチャンス!ということで、様子を見に行ってきました。
カナヘイさん プロデビュー20周年について
「20周年」と聞いて思い出すのが、15周年記念に開催されたイベント、カナヘイ展。
あれから、もう5年も経ったんだっけ……?
カナヘイ展の初回開催は2019年7月、この記事を書いているのが2023年3月(3年8カ月しか経過していない)……?
……と思って調べると納得。
カナヘイさんのプロデビューは2003年で、2018年に15周年を迎えたことを祝い、少し遅れて開催されたのが、2019年のカナヘイ展。
なので、2023年に20周年企画が開催されるのは間違っていませんでした。
5年歳を取ったと思ったけど、まだ3年8カ月だった!よかった!(よくない)
カナヘイ展は日本各地、台湾でも開催されていて、その初回(松屋銀座、東京)、台北版(卡娜赫拉展)の様子をご紹介しています。
ピスケとうさぎの「着ぐるみ」グリーティングについて
ピスケとうさぎのグリーティングイベントでは、「着ぐるみ」(着ぐるみバイト)と記載されていることが多くあります。
キャラクターが登場するイベントで「本物ではない」ことが明記されているのは珍しいですが、それにはこんな理由があります。
ピスケとうさぎは実際に会場に来ていて、着ぐるみの中に入っています。
本日、久しぶりの着ぐるみバイトに入ってる2匹🕺 https://t.co/SEXeoauAnj pic.twitter.com/RDOu59dFkZ
— カナヘイ🐥🐰ホテルニューオータニ👏コラボルーム予約受付中 (@kanahei_) March 27, 2021
ピスケとうさぎは着ぐるみ以外にも色々なところでアルバイトをしていて、ゆるっとテディベアミュージアムもその一環。
実は意外と働き者です。
グリーティングイベントの様子
前置きが長くなりましたが、イベントの様子をご紹介します。
POP UP SHOPの様子
参加したのは丸井錦糸町店のPOP UP SHOP。
カナヘイの小動物、ちみもの商品が大量に並んでいて、見ているだけで楽しいコーナーでした。(すごい種類のクリアファイルがあった)
購入金額に応じて貰えるステッカー、イラストカードのサービスも充実していました。
(丸井で開催されているイベントなので、エポスカードを持っていると貰えるものが増える)
至るところにちみも達が……!(非売品)
グリーティングイベント中に交換できる特典を入手するためには事前に商品を購入しておく必要がありました。
(イベント中にも購入できますが、その間にピスケとうさぎが滞在してくれている保証はありません)
グリーティングの様子
グリーティングの時間になると、スタッフの方からイベントの流れについて説明がありました。
(ピスケ&うさぎの場所など、情報を細かく貰えたので安心)
そして登場する2匹(の着ぐるみ)……
ピスケだ!
後ろからうさぎも続きます。
ピスケは何か貫録を感じる歩き方をしている……
スタッフの方に案内されて、イベント会場中央に立つ2匹。
中にいるピスケ&うさぎからの視野はかなり限られていて、位置取りが難しそうです(笑)
まずは正面に向けて挨拶!
(2匹のタイミングが合わない)
次は(2匹から見て)右側に挨拶……
そして左側にも……
くちばしの部分が立体的なピスケの着ぐるみ。
(中にいるピスケからは、真正面は見えないかもしれない)
うさぎの着ぐるみ。
耳がある分、うさぎの着ぐるみの方が背が高いです。
ピスケの足元。
(靴だな……)
うさぎの足元。
(靴だな……)
その後は、個別の写真撮影に移ります。
これは希望者の人数次第だと思うのですが、この日は希望者全員が撮影できていた様に思います。
写真撮影の時は、2匹も着ぐるみを頑張って操作して、ポーズを取ってくれます。
(足元に注目)
わかりにくいという方のために……
通常時。
撮影時。左足が少し前に出ています。
中に入ったピスケ&うさぎが健気に努力をしてくれていると思うと、とてもかわいく思えます。
(靴だな……)
お客さんによって、2匹の間にお客さんが入って撮影、2匹だけで撮影、など様々な要求があるのですが、2匹は頑張って応えてくれていました。
希望者全員の撮影が終わり、満足そうに帰っていく2匹。
やっぱりピスケの後ろ姿には謎の貫禄がありました。
(靴だな……)
まとめ
「カナヘイの小動物」×「ちみも」POP UP SHOPに合わせて開催されたピスケ&うさぎのグリーティングイベントの様子をご紹介しました。
サービス精神旺盛な2匹の姿に心打たれ、またイベントがある度に会いに行きたいと思える満足感がありました。
住んでいる場所の近くで開催される際には、是非参加をご検討ください。
控室に戻っても、隠れていないうさぎの耳……(ちみもの看板の上)