ナガノのくま・ちいかわ

今度は「生え変わり時期のハチワレ」も参戦!ちいかわ焼き 第3弾 をご紹介

早くも第3弾になって、「生え変わり時期のハチワレ」が加わったちいかわ焼きをご紹介します。

ちいかわ焼き 第3弾 概要 

ちいかわ(なんか小さくてかわいいやつ)のたい焼き(ちいかわ焼き第3弾が販売されています。

販売期間:2022年7月30日~2022年9月25日

販売店舗

ちいかわ焼き第3弾はGiGOのたい焼き池袋、GiGOのたい焼き秋葉原で購入できます。

GiGOのたい焼き池袋

住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目1−4 7F
※第3弾から販売場所が変更されています
URL:https://tempo.gendagigo.jp/tnsb/gigo_taiyaki_ikebukuro/
Twitter(当日の整理券配布情報など):https://twitter.com/GiGO_taiyaki_ik

GiGOのたい焼き秋葉原

住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目10−1
URL:https://tempo.gendagigo.jp/tnsb/gigo_taiyaki_akihabara/
Twitter(当日の整理券配布情報など):https://twitter.com/GiGO_taiyaki_ak

これまで第1弾、第2弾は「セガのたい焼き」でしたが、第3弾からは「GiGOのたい焼き」という名称に変わりました。
(GiGOの読みは「ギーゴ」。池袋のみ販売場所が変わっています。)

ちいかわ焼き 第3弾の特徴

ちいかわ焼きはリバーシブルのたい焼き。第1弾から今回の第3弾まで、表裏のキャラクターの組み合わせと、中身のクリームが少しずつ変化しています。

第1弾

たい焼きデザイン:「ちいかわ(普通顔)/ハチワレ(笑顔)」の1種類のみ
クリーム:「プレミアムクリーム」「ピスタチオクリーム」の2種類
缶バッジは全6種類からランダムで1つ

ちいかわ(普通顔)

ハチワレ(笑顔)

第2弾

たい焼きデザイン:「ちいかわ(普通顔)/ハチワレ(笑顔)※第1弾と同じ」「ちいかわ(泣き顔)/うさぎ(口開き)」の2種類
クリーム:「プレミアムクリーム」「チョコクリーム」の2種類
缶バッジは全6種類からランダムで1つ

ちいかわ(泣き顔)
うさぎ(口開き)

第3弾(今回)

たい焼きデザイン:「ちいかわ(焦り)/ハチワレ(生え変わり)」「ちいかわ(笑顔)/うさぎ(口閉じ)」の2種類
クリーム:「プレミアムクリーム」「チョコクリーム」の2種類
缶バッジは全6種類からランダムで1つ

新しく生え変わり時期のハチワレ(青い部分の形が違う)が入ったのに加えて、実はちいかわ/うさぎの方も、それぞれ表情がこれまでと変わっています。
(同じキャラクターの表情の名称(泣き顔、焦り、など)は個人の判断で付けています)

第2弾から入ったチョコクリームは作者 ナガノさんの要望で採用されていて、第3弾でも継続しています。

第1弾、第2弾のときのご紹介記事はこちら。

ちいかわ焼き 第3弾 レビュー

今回は池袋店で購入しています。
事前に配布された整理券(1時間有効)があるので、購入するときには空いています。

「ちいかわ焼き」の大きなタペストリー。

当日の整理券配布状況は、お店のTwitterでご確認ください。

Twitter(池袋店):https://twitter.com/GiGO_taiyaki_ik
Twitter(秋葉原店):https://twitter.com/GiGO_taiyaki_ak

ということで、持ち帰ってきました。

合計4個の購入制限があるので、
「ちいかわ(焦り)/ハチワレ(生え変わり)」プレミアムとチョコ
「ちいかわ(笑顔)/うさぎ(口閉じ)」プレミアムとチョコ
という組み合わせで購入。

ちいかわ(焦り)/ハチワレ(生え変わり)

ハチワレ(生え変わり)の額の模様はくっきり出ています。

ちいかわ(笑顔)/うさぎ(口閉じ)

うさぎの耳を横に畳んでなんとか収めているところに工夫が見られます。

うさぎの耳は外的要因により垂れていることがあります。
(これってもうホーランドロップですよね)

中身のクリーム。
左側がチョコで、右側がプレミアムです。

クリームは中央に一筋の線を描くように入れられています(下のTwitter投稿動画参照)。
結果的にクリームの比率が少なめになっているので、甘すぎるということはありません。

焼きあがった直後はもっと顔の識別がしやすい印象がありますが、時間が経つと細部が少し潰れてしまうのかもしれません。

缶バッジも付いてきました。(温泉上がりの3匹のバッジがかぶりました)

まとめ

ちいかわ焼き 第3弾をご紹介しました。
どうしても休日は整理券が早くなくなってしまうので、雨の日、平日を狙うのが良さそうです。
気になる方は、期間終了までに一度挑戦してみてください。

ちなみにこの日はハチワレのクレープも食べていて、かなりおなかいっぱいになりました。

ナガノのくま・ちいかわ関連記事

ナガノさんデザインのゆるキャラ「志武士ししまる」(鹿児島県志布志市)

ちいかわ書店

ちいかわ東京駅イベント

ちいかわ観光ステーション(2022年)

東京ちいかわステーション(2021年)

ちいかわらんど

ちいかわカフェ(第1弾)















MOGUMOGU食べ歩きくま

台湾編




週末いきなり北海道編

週末日帰り仙台編(宮城県)


横浜中華街編(神奈川県)


下町いいよね編(東京都)

お台場でカレーの名店編(東京都)

浅草編(東京都)


雪のスカイツリー編(東京都)

江ノ島散歩(神奈川県藤沢市 江ノ島)


高尾山(東京都)

番外編(りくろーおじさん)

Nagano's characters展(ナガノ展)

自分ツッコミくま第1弾カフェ



自分ツッコミくま第2弾カフェ





  • この記事を書いた人

HN

キャラクター記事全般を担当しています。

-ナガノのくま・ちいかわ
-,