ナガノのくま・ちいかわ

レアグミを探せ! ちいかわぷっくりラバマスグミ をご紹介

ちいかわちいかわぷっくりラバマスグミをご紹介します。

created by Rinker
¥1,650 (2023/05/29 17:18:54時点 Amazon調べ-詳細)

ちいかわ ちいかわぷっくりラバマスグミ 概要

ちいかわぷっくりラバマスグミは、2022年8月に発売された商品。価格は税込み330円です。

グッズを紹介するちいかわグッズ公式(@chiikawa_kouhou)のツイート。

バンダイの公式ページもあります。

ちいかわらんどや、コンビニなどで販売されている様です。

ちいかわ ちいかわぷっくりラバマスグミ レビュー

カラフルで爽やかなパッケージ。

ラバマス(ラバーマスコット)は裏側、別の袋に入っています。

中には8個のグミがはいっていました。(袋により差がある場合があります)

グミの表面のディテールはわかりにくいですが、ちいかわ。

ハチワレ。

うさぎ。

そして、これがレアグミ。
ちいかわとハチワレが頬を寄せているイラストです。

レア組は他より一回り大きいです。
色が違っても、味はすべてぶどう味。

そして、メインのラバーマスコット。

見た目の再現度が高く、とてもかわいいです。

全種類(12種類)ではありませんが、重複分を除いた10種類の写真。
土台の色とチェーンの色が一緒になっています。

表面は輪郭部分を境界に少し立体になっていて、まさに「ぷっくり」という感じ。

まとめ

ちいかわぷっくりラバマスグミをご紹介しました。

ラバマス(ラバーマスコット)がメインの商品ですが、グミにも手が止まらないおいしさがあります。
レアグミは、3袋に1個くらいの頻度で入っていました。

(お皿に開けたあと、すべてのグミを表側に向ける作業)

ナガノのくま・ちいかわ関連記事

ナガノさんデザインのゆるキャラ「志武士ししまる」(鹿児島県志布志市)

ちいかわ東京駅イベント

まじかるちいかわ(2022年)


ちいかわ観光ステーション(2022年)

東京ちいかわステーション(2021年)

ちいかわらんど

ちいかわカフェ(第1弾)

その他ちいかわイベント

マリオンクレープコラボ(2022年)

ちいかわ書店(2022年)

ちいかわ焼き(2021年~2022年)

MOGUMOGU食べ歩きくま

台湾編

週末いきなり北海道編

週末日帰り仙台編(宮城県)

横浜中華街編(神奈川県)

下町いいよね編(東京都)

お台場でカレーの名店編(東京都)

浅草編(東京都)

雪のスカイツリー編(東京都)

江ノ島散歩(神奈川県藤沢市 江ノ島)


高尾山(東京都)

番外編(りくろーおじさん)

Nagano's characters展(ナガノ展)

自分ツッコミくま第1弾カフェ

自分ツッコミくま第2弾カフェ

  • この記事を書いた人

HN

キャラクター記事全般を担当しています。

-ナガノのくま・ちいかわ
-,